伊豆山みつばち農園のブログ

Atamihoney


伊豆山みつばち農園のブログ

田舎暮らし

お昼にみなと食堂

今日はお昼に湯河原にある「みなと食堂」さんにお魚を食べに行ってきました。

image


奮発して注文したのは地魚刺身定食です。
お店の目の前の定置網から獲ってきたお魚だそう。

image


金目鯛のお刺身は滑らかな?柔らかさで美味しかったし、
ぶりも脂がのっていて胃も心も満たされました。
こちらのお店はロケーションもよく、お店の前がすぐ海なんです。

image


帰りがけには赤い髪をしたお兄さんがお店に魚を持って来られて、聞けば漁師さんだとか。
若い漁師さんがいるっていうことは活気がある漁港なんでしょうね。

今日は大潮

image


夕方は多賀の長浜公園に犬の散歩と月見に行ってきました。
今日は大潮。
月出の時間は16:49。
雲もなく、それはきれいなまん丸お月様が水平線から上ってきました。
こういうのはご来光とは言わないし何て言うのでしょうか。
近場で犬と散歩をしながら月を見て、たったそれだけなんだけれど
とっても幸せな一日の締めくくりでした。


明けましておめでとうございます。

 

おかげさまで暖かく穏やかなお正月を過ごすことができました。


image

 

元旦は自宅の大家さんから頂いたお節料理を堪能。

写真のお皿の左上から時計周りに

蒲鉾、インゲン豆のきんとん、黒豆、栗きんとん、フルーツきんとん、伊達巻です。

蒲鉾以外は全て大家さんの手作り、男のお節料理です!

栗きんとんって一年に一回しか食べる機会のないものなので、今年も口にすることができて幸せです!

それにお雑煮に入れたお餅は、伊豆山の友人主催の餅つきで、糯米を蒸かして臼でついたもの。
お店で売られている切り餅と違って、やわやわでとっても美味しいんです。

 
image

 

3日の夕方は熱海親水公園に散歩に行ったのですが、何ということでしょう、アタミザクラが咲いていました。
伊豆山交番近くの桜も一部咲いていました。
例年よりも
2週間程早いようです。

暖かいのは嬉しいけれど、このままの陽気がずっと続くとは思えないし、突然の寒波でみつばちにダメージがないか心配です。

 
image


そして今日11時ころのみつばちさん達。

巣門にたくさん出てきています。

何だか太陽の光を求めて我も我もと外に出てきている感じ。

暖かな日差しを浴びてとっても気持ち良さそうにみえました。

巣箱近くの花(樹種不明)やセンダングサに集まっていました。

 
image


さて、新しい年になると今年の抱負というものを考えたりもするのですが、

お正月を過ぎれば何かに書き留めていないかぎり、すっかり忘れてしまうのは例年のこと。

なので今年はいつも通りゆるゆるとろとろと、みつばちと共に健康で毎日ご飯を美味しくいただければもうそれだけで目標達成としようかなと。

あっ、でもひとつだけ抱負がありました。

昨年はみかんと百花蜂蜜の2種類でしたが、今年はもう1種類採りたいと思います。
みなさま、みつばちさん、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

空は青いが空気冷んやり、冷え性にとってはつらい季節です。
でも寒いからこそのお楽しみもあって、今日は藪豆ご飯をお昼に頂きました。
初めての藪豆ご飯 。
結論から先に言うと、美味しかったです!
豆の大きさは0.5〜1㎝位で、紫色の模様があります。(茶色いのはヤマノイモのむかご)
そして地上ではなく、落花生のように地下にあるというのがびっくり。

image


豆の薄皮をとってお米と一緒に炊くのですが、出来たご飯にうっすら色がつき、小さいお豆をゆっくりゆっくり口の中で噛みしめていると、しっとりとした味わいが広がります。
それに自分で収穫したのを頂けるのって幸せですね。

image


アイヌの人達は昔から利用されていたそうですが、なぜ内地の人達に食べる習慣がなかったのでしょう?
あまり聞いた事がないですよね、藪豆って。
でもこれからは秋の味覚のひとつに仲間入り決定です。 

image

昨日はやっとスズメバチ防除器を撤去しました。
24日の雪でオオスズメバチもダメージを受け数を減らしているだろうと思って。
お盆の頃に設置してから3ヶ月ちょっと、みつばち達も不自由だったでしょうが 、
まめに見回ったこともあり、
オオスズメバチに全滅させられる事もなく 良かった良かった!
今までは巣門に入るみつばちを網越しに見ていましたが、もうそれもなくなり、
みつばちのかわいい後ろ姿を心置きなく見る事ができます!

そして今日は青島みかんの収穫作業のお手伝い。

image


この農園のみかんは、一回だけ幹の根元に農薬を使用しているものの、防腐剤不使用、ワックス不使用、防カビ剤不使用、除草剤も使用していません。 だから見た目は一般の物と比べてきれいではありませんが、それが安心の証かもしれません。皮も利用できますよ。

image
 

今日は伊豆山神社に行って来ました。
新嘗祭新穀感謝奉納農作物の品評会と、その野菜の即売会がお目当。

image

その他にも焼き芋や、地元の七尾たくわんなども販売されてました。
私は無料でふるまわれていたしし汁をご馳走になりました。

image

全く癖もなく、って言うより豚汁よりもはるかに美味しくって身体もほっこりしました。
地元の小学生達もいっぱい食べていましたよ。
そしてしし汁のお礼にほんの少しだけこちらに入れさせて頂きました。

image


いつもの厳かな神社の雰囲気と違って、子供達が遊びに来ていたり、野菜を求めて人が集まっていたりというのも良い感じでした。

そして今日のハチさんは、午後3時の時点で巣箱のからの出入りはほとんどありませんでした。
明日は気温が急激に冷えるそうなので、早くお家に帰ってきてたみたいでホッと一安心。
 

↑このページのトップヘ