伊豆山みつばち農園のブログ

Atamihoney


伊豆山みつばち農園のブログ

2019年04月

DSC_0377

昨日今日の寒さで、膨らんできたみかんの花のつぼみが少し小さくなったような。

DSC_0368

一昨日内検のときに撮った、この写真の中央にいるのがうちの女王様です。
毎日毎日ひたすら卵を産んでいます。
実は先日、1ぴきの女王様が巣門の外で死んでいたんです。
これからみかんの蜂蜜を採ろうとしているこの時期にですよ!
朝この女王様を見つけた時は何が起きたのか理解出来ませんでした。
まだ新しい女王様は王台から出てきていません。
みかんの蜂蜜を採るときに蜂の数がMAXになっていないとなのに、ダメですね~。
はぁ。

年があけてかかからダニ剤入れたり、6週間後に取り出したり、掃除採蜜したりと、今年のはちみつを採るための準備を行ってきましたが、今日は保健所の方が蜂場に来られて、ふそ病の検査をして頂きました。
結果は合格です!
これで又1年みつばちを飼うことができ、はちみつを採る事ができます。
ホッとひと安心

DSC_0330

DSC_0249

今年の桜は長く楽しめますね。
今満開で、ちらほら花弁が降ってきています。みつばちさんも蜜を求めてまだ来ていますよ~。

DSC_0223

春になってから、農園の一角にある金魚水槽が、連日水を求めてやってくるみつばちさんでごった返しています。
渋滞しているからとまる場所にも苦労しているみたいで、中には溺れちゃう子も。
急いで救出です。
DSC_0225


そして今年もやってしまいました。
分蜂です。
慌てていたので写真はもちろん録ってないです。
それももう2群やってしまいました。
みかんの開花までに建て直せるのかな~。

↑このページのトップヘ