2018年04月26日 紅甘夏に来てる 紅甘夏の花に来ていたみつばちさん。来てる~!でも最盛期の時はみつばちの羽音があっちこっちでブンブン聞こえるからまだそんなにみかんに集まってない様子。紅甘夏は咲いてるけれど、他の青島みかんとかはまだ蕾でした。まだ春の蜂蜜は量もまだまだで、でもみかんの美味しい蜂蜜は採りたいしで、考えもあっちこっちに飛んじゃってます。は~疲れるわ。
2018年04月24日 はちのハッチ 鳥の雛がかえる事をハッチって言うけれど、王台から女王蜂が出てくることは何て言うのかな?今日は女王様が王台から出てくる所を見る事が出来ました!今日は自分の内検ではなかったので、写真を撮ることが出来ましたが、女王様が王台を齧ってる→シャッターチャンス!→スマホを取りに行く→出てしまっていた。。。って感じの写真になりました。この写真の中に女王様がいますから探して見てくださいね。
2018年04月23日 ちゃんとして ちゃんとやってよ、これじゃダメ。はい、すみません。みつばちさんに却下されました。冬の間に作った巣枠に私が巣礎を張り付け、次はその上にみつばちがどんどん巣を盛りつけていくのですが、張り付け方が悪かったのかご覧の有り様。針金部分がかじりとられてます。これでは弱くて使い物になりません。こんなのはじめてですが、ちゃんとしなきゃです。
2018年04月21日 黒い点々 ヒヨドリっていつも近くにいる感じがしますが、渡る個体もいるようですね。ここ1週間ほどヒヨドリが100羽位の塊で湯河原方面に飛んでいってます。この写真の点々がヒヨドリです。渡り鳥ってすごいですよね!私はカーナビ使っても目的地まで行くのに右往左往するのに、自分の力だけで海を渡って行くんだから。みつばちもそう。あんなに小さいのに、目的地の花があるところに、自分だけでなく仲間も連れて行くことが出来るんだから。すごいなぁ。