2016年05月
手乗り〜
重いっ!
オオスズメバチ
キウイの花ってどんな花?
今日の朝食は少しだけ休日気分を味わう為農園でいただきました。
みつばち達が働いている所を見ながら食べる卵サンドとコーヒーは、家で食べるのとは又違う美味しさ。
朝が早いと人間の活動に伴う騒音が少なく、その分自然の音がよく聴こえて気持ちがいいです。
そして今日はみつばちの羽音を聞きながら赤紫蘇周りの草取りです。
これで美味しい梅干しを作れるかな?

昨日キウイの雄花が咲いていたけれど、今日は雌花も咲いていました。
キウイは雄木と雌木と別々の株なんだそう。
直径が3㎝程の意外と大きな花を咲かせます。
クマバチが来て蜜や花粉を集めていました。

(↑雌花)
本日熱海ではTAKATA-FESTAというイベントが行われているよう。
暑い日にはとっても魅力的なこんな物が見られました。 明日日曜日も開催されるようです。
