2019年04月07日 金魚水槽が賑わってます 今年の桜は長く楽しめますね。今満開で、ちらほら花弁が降ってきています。みつばちさんも蜜を求めてまだ来ていますよ~。春になってから、農園の一角にある金魚水槽が、連日水を求めてやってくるみつばちさんでごった返しています。渋滞しているからとまる場所にも苦労しているみたいで、中には溺れちゃう子も。急いで救出です。そして今年もやってしまいました。分蜂です。慌てていたので写真はもちろん録ってないです。それももう2群やってしまいました。みかんの開花までに建て直せるのかな~。
2019年03月21日 2019年3月20日ソメイヨシノ開花 なんなんでしょう、この暖かさ!今日は内険して、それから巣箱を交換して洗う作業をしました。終わったのが午後2時頃。ホッとして花芽が膨らんできていたソメイヨシノの枝を見上げたら、咲いているではないですか!この分だとみかんの開花も例年より早いのでしょうか。季節が目まぐるしく進んでいって焦ります。
2019年03月15日 今更ながら今年の目標 ここ2~3日風が強かったけど、今日はおさまってきたので内検を実施。みつばちの勢いが良いのが1群あって、9枚枠のうち8枚が蜂児枠になり王台も出来てきたので巣箱を2段にしてしまいました。まだ夜は寒いし心配なんですけどね。でも実は去年の3月29日に分蜂させてしまったので、今年は同じ過ちはおかしたくないんです!この時はまさか3月に分蜂するとは思わず、かなり油断してました。内険をしていて太陽が隠れてしまうと、途端に寒くなり、そうするとなるべく早く内検を終わらせ蓋を閉めたいので、焦って王台を見逃してしまうんですよね。今年は1群たりとも、分蜂させないぞ!